【モンゴル旅行する人へ】ウランバートル市内でのPCR受検の流れと注意(2023年3月18日更新)
本記事では、モンゴルに旅行で来た人が日本帰国前にPCR検査を受検する方法とその際気を付けるべきことについて紹介します。
以下に書かれたことは全て2022年7月時点の情報ですので、以下でご紹介するのは、2022年7月に投稿した文章に、2023年3月に知り合いの日本人旅行者が受検した際の経験談を基に修正・追加した情報です(赤字)。渡航の際は、日本の厚生労働省や在モンゴル大使館のサイトをご自分でも確認することを推奨します。
1. この記事で想定している旅行者
2. 受検の流れ:ITラボを例に
2-1. ITラボ基本情報
2-2. ITラボでの受検の基本の流れ(公式情報)
2-3. ITラボでの受検の流れ(経験者の話を基に)
2-4. 受検時の注意
3. 補足情報
1. この記事で想定している旅行者
・英語またはモンゴル語がそれなりに話せる
2. 受検の流れ:ITラボを例に
2022年7月時点で、モンゴル旅行者が受検できる且つ日本の厚生労働省の様式に転記してくれる病院はIT Laboratory(以下ITラボ)くらいしか見つかりません。
2023年3月18日追記:他の病院でも、事情を説明すれば日本の厚生労働省の提供する証明フォーマットに転記してくれます。しかし、UB市内で受検する場合は日本人のPCR検査実績を多数持つITラボが安心かと思います。
そういう訳で、以下はITラボでの受検の流れについて、日本大使館サイトの「日本へ帰国・入国する際に有効と認められる陰性証明書をモンゴルで取得する方法 (令和4年6月10日現在)」と私の周囲の受検者の経験に基づいて説明します。
2-1. ITラボ基本情報
ITラボ公式Facebook(基本的にモンゴル語のみ)
ITラボ公式サイト(モンゴル語のみ)
日本大使館サイトの上記記事に掲載されたITラボの公式PCR受検説明と公式FBの情報に沿って紹介します。
【場所】モンゴル国赤十字協会1階 西側の外壁の窓2023年3月18日追記:北側入口ITラボ受付
①専用ダイヤルに電話予約(日本語・英語可能 電話受付時間9時~15時)
※予約方法は電話のみです。支払いではクレジットが利用できますが会社が限られています。
②受検(パスポートのコピーを提出)
③会計 75,000MNT(クレジットカード(VISAとUnion Pay)か現金)
※MNT=モンゴル・トゥグルグ
④検査結果の受け取り(12000MNT追加で払えば市内のホテルに結果を預けることも可能。)
2-3. ITラボでの受検の流れ(経験者の話を基に)
経験者2名の話を基に実際の受検の流れと注意を紹介します。
①専用ダイヤルに電話予約
経験者1:時間指定の予約ではなく、受付時間内に来てと言われた。問い合わせ時に日本の様式への転記を依頼。
経験者2:日本語担当者に繋がらなかったので英語担当者に電話。10分後の来院予約でも大丈夫だった。問い合わせ時に日本の様式への転記を依頼。
②受検経験者共通:場所がわかりづらい。受検時は病院の正規入り口ではなく西側外壁の窓に直接行く。パスポートを渡して情報登録。その後受検。
2023年3月18日追記:3月中旬に受検した日本人旅行客(以下経験者3)によると、西側外壁での検査は終了し、現在は北側の正規入口からITラボで受付をし、受検する流れになったとのこと。また受検場所が変更になる可能性もあるので、受検時は必ず電話などで確認することをお勧めします。
③会計
経験者1:受検後に現金支払い(値段は未聴取)。
経験者2:受検後にクレジットカードで支払い。大使館サイト掲載の説明に書いてある額よりも高い額を請求されたので、説明に記載された金額を伝えた。するとその通りの金額になったので、会計時は説明の画像を見せるといいかも。その説明画像は検査場所の窓にも貼ってあるので、それを指差してもよい。
④検査結果の受け取り
経験者1:昼前受検し、当日夕方にITラボが検査結果をホテルまで持ってきた。配達人とうまく待ち合わせできず会う時間が遅れたために遅延料金を請求された。
経験者2:当日中にメールで結果通知。翌日、事前連絡なしで朝9時に検査場所で2枚の検査結果(日本の指定様式とITラボオリジナル様式)を受け取った。
2023年3月18日追記 経験者3:PCR検査結果は、ITラボ入口(赤十字社の建物の北側)から入って左側の「結果受取」カウンターで受け取り。
2-4. 受検時の注意
以上の状況を鑑みると、注意点は以下のようになると思います。
★日本語担当と連絡がつかない可能性がある。また、受検時は日本語ができないスタッフが対応すると予想されるため、最低限の英語かモンゴル語表現を頭に入れておく。
★75,000MNTより高い値段を請求されたら日本大使館サイトに載っているITラボ公式のPCR説明を見せる。
★結果はなるべくITラボに取りに行く。持ってきてもらうとトラブル発生の可能性あり。
また、私が受検について伺った経験者の2人は当日中に検査結果を受け取っていますが、結果が出るのが遅くなる可能性を考えて渡航2日前には受検することをお勧めします。
3. 補足情報
厚生労働省のサイトを見ると、「検査証明書の様式については特に指定はなく」と書かれていますが、指定様式以外で提出して日本の空港到着後にひと悶着あったという話を聞くので、結果は指定様式に転記してもらってください。
日本の求める検査水準を満たしており様式への転記に慣れている病院は限られているため、よほどの理由がない限りはITラボで受検した方が良いと思います。
ちなみに、モンゴルの電話番号と口座を持つ人であればインターメッド病院という選択肢もあります。こちらはネット予約ができて非常に便利です。私が受検した時は、ドライブスルー方式のみの受付とされていましたが、徒歩で行っても問題なく受検できました(2022年3月時点)。
モンゴル旅行に来る方の一助となれば幸いです。
コメント
コメントを投稿